2004年10月 の投稿ログ


293.”Basenji一家”の交歓会  
名前:Fudakuan    日付:10月31日(日) 16時12分
Original Size: 671 x 420, 54KB Original Size: 507 x 394, 71KB Original Size: 608 x 451, 68KB

昨年の秋以来 一年ぶりに 信州のCottage-BaronでJi-ji・Ba-ba夫婦と娘のCo-coの親子交歓の機会が作れました。

久し振りの再会に 娘のCo-coはおおはしゃぎで両親に甘えたり 揃って全山紅葉真っ盛りの山道のリードフリー散歩を水入らずで楽しんだり・・・

人間どもは人間どもで 温泉と豊作の松茸尽くしの料理を満喫しながら 錦秋の美酒をおおいに堪能し 久方ぶりの歓談で夜のふけるのも忘れたのではありましたが とりわけ松茸と牡丹肉の鍋には 頬の落ちる思いでありました。



295.Re: ”Basenji一家”の交歓会
名前:AKI    日付:11月3日(水) 23時29分
Original Size: 160 x 120, 10KB

 しばらくぶりであった親子でもわかるものなんですねぇ。いつも感心いたします。

 ところで、たくさんのおいしいものを食べられたようですが、牡丹肉って何ですか???すみません、初めて聞いた気がします・・・。
 おなべのおいしい季節になりましたが、お野菜が高いらしいですね。札幌は、場所によってまったく値段が違います。規格外のお野菜を扱っているところは、あまり高くはありません。でも・・・、扱っていないところは倍以上です。お野菜もたっぷりと取れるのに・・・。

 先日、セーヤも5歳になりました。次にお会いできるときには、少し落ち着いた姿をお見せできるといいのですが・・・。



296.Re: ”Basenji一家”の交歓会
名前:didoyama mama    日付:11月4日(木) 10時29分
Original Size: 640 x 480, 126KB Original Size: 640 x 480, 132KB

すっかり秋めいた紅葉の木々の下を、ゆったり歩く三匹の親子。
良い休日を過ごされた様子、羨ましい限りです。
AKIさんのおっしゃるように、親子と言うのは、犬でも
判るものなんですね。
ボタン肉の鍋、美味しいのでしょうね。丹沢の麓の方にも
ボタン肉を食べさせてくれる所が沢山有るらしいのですが
私は、どうも食わず嫌いで、何となく猪を想像すると食べる気に
為りません。豚と同じ事なのでしょうけれど、駄目ですねー。
家のDIDOは今二回目の発情期真っ最中です。もう少ししたら
YAMAが興奮して大変な事になると思って、今からどうしたものかと
思案中です。

AKIさん。セーヤ君はとてもお洒落に着飾って、大人しく
素敵なベッドに入っておすまししていて可愛いですね。
家の野蛮な犬達とは比べ物になりません。
DIDOYAMAだったら、あっという間にベッドも食いちぎって
パンヤを引き出して、部屋中パンヤだらけにしてしまう事でしょう。
そんな悪戯もう卒業したのでしょうか。



297.牡丹鍋
名前:Fudakuan    日付:11月4日(木) 21時0分
Original Size: 480 x 360, 41KB

AKIさん

牡丹というのは猪肉のことです。

信州上田の松茸山の持主が猟師を兼ねていて 今年獲れた獲物を分けてくれました。
伊豆の猪は 独特の癖があって 当庵もいささか腰が引けましたが 信州のそれは まったく癖がなく美味でした。

去年の鹿肉の刺身 そして今年の牡丹鍋と 当庵のBasenji一家はみな 食べ物にかぎっては野生そのものです。

道産子バセンジーは確か馬肉(さくら肉)が大好物でしたね〜

didoyama mamaさん

dido yama相手に 元気にご奮闘のご様子 結構なことです。

それにしてもすっかり大人っぽい顔つきになりましたね〜

でも 地震がくるまえにバセンジーの被災に遭わないように そろそろしっかりとした躾をして 良家の子女らしくさせないといけませんね〜

当庵の夫妻はと言えば 仲睦まじく日向ぼっこしながらお昼寝中です。



298.Re: ”Basenji一家”の交歓会
名前:AKI    日付:11月5日(金) 2時12分
didoyama mamaさん
 うちも暴れん坊ですよ。写真だけです。おとなしく見えるのは・・・。でも、どうやらこのベッドはとっても気に入ったらしいです(値段がどれも安いということは本人には内緒です)。最初は、いつ穴が開くかと冷や冷やするほど掘りましたが、すぐに丸くなって寝ました。ちょっと動かそうとすると、ものすごい剣幕で怒りました。今までそんなことはなかったんですけどね。
 朝も、お寝坊になりました。
 
不濁庵さん
 猪ですか・・・。食べたことはないです。癖のあるなしは、その猪の食べているものによるのでしょうか??
 お酒が進みそうなお鍋ですね(笑)
 しかし二匹のほほえましい姿。ありがたい気持ちで見せていただきました。うちの二匹にはありえない光景です。
 北海道はしばらく雨か曇りが続き、お日様をずいぶんと見ていないような・・・。暖かい日にもう一度くらいDRで走らせてやりたいものです。

258.エジプト王朝の壁画にみるバセンジー  
名前:バロン鈴木    日付:10月18日(月) 0時42分
Original Size: 480 x 184, 10KB Original Size: 300 x 457, 23KB

遺伝学的に狼に最も近い古代犬種のバセンジーは5000年前
のエジプト王朝時代の壁画に数多くみることができます。
http://bleedingeyeballs.com/basenjiart/ のサイト
には10もの王や高官の墳墓の壁画を紹介しておりますが、
なかでもPtahhotepの壁画が最もバセンジーの特徴を表して
おります。
直立の耳、引き締まった体、固く巻いた尾の犬が革紐の首輪
をした狩猟犬として描かれております。鹿やレイヨウを狩り
している図からして、現代のバセンジーよりも大型ですが、
今の体型になったのは、狩猟犬よりも愛玩犬として小型が好
まれたのか、あるいはザイール・コンゴに渡って過酷な環境
で小型化していったのか、のどちらかでしょう。
ところで死後の世界へ導くアヌビス神の動物種は何であるか
論争になってきました。ツタンカーメン王の墓から出たアヌビ
スが長い尾をもっていることからジャッカル説が有力ですが、
少数のレリーフには巻き尾のアヌビスもあり、アヌビスの
インスピレーションの動物は一つではない、ということの
ようです。したがってアヌビス=バセンジーであってもよい
わけです。ちなみにヒエログリフ(エジプト王朝の象形文字)
では犬とジャッカルは同義語だそうです。



260.Re: エジプト王朝の壁画にみるバセンジー
名前:Fudakuan    日付:10月18日(月) 21時49分
バロン鈴木さん

またまた 貴重な バセンジーに関する歴史考証をお寄せ頂き ありがとうございました!

これまでお寄せ頂いた情報を加えて 当サイトの”バセンジー一家”を新バージョンに衣替えする楽しみが 日増しに高まってきます。

ところで 巻き尾のアヌビスの情報は耳新しく 次の機会にはぜひ画像での紹介をお願いします。

かねがね アヌビスの顔だけを見る限りでは ジャッカルよりバセンジーの方が納得の面差しではあると思っています。

またの情報を期待して 次のご来園をお待ちしています。 


294.Re: エジプト王朝の壁画にみるバセンジー
名前:Fudakuan    日付:11月1日(月) 18時29分
うかつにも見落としていたご紹介のサイトを開いて見ました。

まだ一通り眺めただけですが 具体的な史実の収載と考証の充実度には感心しました。

追々 しっかりと勉強して 当庵サイトの全面更新時にはぜひ引用したいと思います。

当サイトに収録してある大英博物館の犬のミイラと同様に いつか この目でエジプトの博物館に収蔵されている関連墓碑の実物を見学したいという強い願望が生まれました。

それにしても古代エジプト時代のバセンジーライク犬は 思っていた以上に大型だったんですね〜・・・

286.新潟県中越地震  
名前:didoyama mama    日付:10月28日(木) 9時41分
本当に、最近は天変地異の報道に満ち溢れている感じで、
明るい気分に為れませんね。
せめて、バセンジー大好き人間グループだけでも、心温まる
ニュースを提供出来たらと思います。
我が家は両親とも、長岡の出身で、菩提寺もお墓も長岡です。
百年以上前に建てられたお墓は、完全に崩壊していると覚悟して
電話してみましたら、殆どのお墓が倒壊しているけれど、
お宅のお墓は今の所大丈夫ですよと言われました。
戦火をくぐり、四十五六年前の直下型地震にも耐えた古いお墓なのに
良く頑張っていてくれると、感心したり、感謝したりの毎日です。
もし私の所が今回のような地震に会ったら、第一に二匹の犬達を
どうしてあげたら良いのか不安で一杯になります。
地震になると、ハッと飛び起きて、二匹とも擦り寄ってきます。
皆さんは地震対策為さっていられますか?
被災地の人達も大変だけれど、其の陰で、どれ程の家畜達が
可哀想な目にあっているか、胸が痛みます。
(東京都)



287.Re: 新潟県中越地震
名前:セーヤママ    日付:10月28日(木) 10時8分
 地震対策・・・、私は何もしていなく、お恥ずかしいです。
 でも、セーヤのお薬はすぐもてるようになっています。こればかりは混乱の中、支給されるものではありませんので・・・。

 色々なお話を聞くと、用意しなくてはいけないものがたくさんありすぎて、逆に持ち歩けないのでは??と思うくらいです。なので、すぐには支給の対象にならないものを今のところ用意していってます。これまた難しくって、結局まだ・・・。

 被災地でも、被災者となった方自らがペットたちのために活動をしていらっしゃる方もおられます。なかなかできないことですよね。

 この寒空の下、新潟地方の方たちにお見舞い申し上げますとともに、一日も早くもとの生活に戻れますようお祈り申し上げます。


292.Re: 新潟県中越地震
名前:Fudakuan    日付:10月31日(日) 15時18分
長岡のお墓が無事だったのは何よりでした。

今度の地震の被害地に 戊辰戦争当時の官軍と長岡藩軍の激戦地の地名が多く見られたのも一つの特徴です。

ところで 「久保田」の酒蔵が被害甚大のようで 愛好者の当庵としては何にも勝る心配の種です。

291.掲示の削除  
名前:Fudakuan    日付:10月29日(金) 18時13分
去る10月25日に掲示されました 深大寺周辺の バセンジーオーナーによる違法駐車の指摘につきましては 当日 該当者ご本人が来園の上 お詫びと二度と違法駐車は行わない旨表明されました。
 
その後4日を経過し 関係者のみなさんは 経過をご確認頂いたと思いますので一連の関連掲示は削除いたしました。

252.血尿・膀胱炎  
名前:yoppi    日付:10月13日(水) 19時36分
Original Size: 320 x 240, 32KB

不濁庵さん、こんにちは!

9月4日。朝の散歩でエンゾー3.8歳のおしっこから血が出てきました。
マーキングして歩き、最初の方はなんとも無かったんですよー。最後の方のマーキングでおしっこが少し赤くなって、ギョッとしてたら、次のマーキングで真っ赤。まさに血。エンゾーもなんか元気ないような気がして…直に病院へ連れて行きました。

尿検査ではpH値が高く、顕微鏡では少量のストルバイト結晶と少しの細菌(多いと細菌性の膀胱炎だったのに)等が見られました。
エコー検査では膀胱の粘膜が腫れて炎症を起こしてるとの事。
尿管にカテーテルを入れ膀胱に水分を入れると…フワフワ舞う物が見えました。もしかして(尿にストルバイト結晶が見えたから)結石で粘膜を傷つけて剥がれた物かもしれないので、(父犬がシツチン結石症と言う事を伝えてあったので)今後の事も考えて餌を変えて様子を見てみる事になりました。
今回は膀胱の炎症を抑える2種のお薬10日分(膀胱炎は10日〜14日で収まるらしい)を処方され、そしてウォルサムpHコントロール1kgでまずは尿のpH値を下げてストルバイト結晶を無くしてみる事に。で、また普通のフードに戻し、結晶が出来たらエンゾーは結石症。と言う事になります。

その日からフードの切り換えが始まりました。不味いらしく苦労しました。
食いつきの悪いウォルサムは、そのままだと避けるので、今までのフードと混ぜて水をたっぷり入れてレンジでチン.温めてふやかして、よ〜く混ぜたら食べた。そうして徐々に慣らして行きました。

10日後。
再検査の時の状況は、8割がウォルサム、2割が今までのフード。朝晩の食後30分に飲む薬は、朝ご飯をどうしても食べてくれなくて薬がやれず、6個余りました。
フードの切り換えが完全ではない…薬も余っちゃった…検査結果に悪い影響がでるかも…と思いながら、朝一番のおしっこを取ってすぐ病院へ行きました。
(以前通ってた病院で、尿は朝一の新鮮な物がいいですよ。散歩などの運動した後だと健康なワンちゃんでもストルバイト結晶が出る事があるからね。と聞いたので、少しでも良い結果を得られるよう採尿してすぐ行きました。病院はたまたま空いてて採尿後20分で検査してもらえた)
検査結果は良好で、膀胱の形もキレイで、おしっこは数値も顕微鏡でも普通だとの事(やったー!)
あとは残った薬を与えて(でも今、治ったと安心して与えるの忘れ…5個余ってる)、残ったウォルサムを食べさせて、無くなったので元のフードに戻し、10月中頃にまた尿検査をしてみる事に。それで問題がなければ大丈夫。ストルバイトの兆候があったらウォルサムを食べて行かなくてはいけないかもしれません(TT)

なんで膀胱炎になったのか?原因がよく解りません。細菌は少なかったし、一応ストルバイト結晶もフードのお陰で一時的かもしれまませんが消えました。何か強いストレスが無かったか?と聞かれても思い当たりませんでしたし。でも、エンゾー的に何かストレスがあったのかもしれませんね。
何にしても、膀胱炎は癖になったら大変なので気をつけていかなければなりません。

っと記事を書いて投稿しないままでした^^;
今週おしっこ持って検査へ行ってきます。どうか大丈夫でありますように!!(-人-)
つづきを残しに来ますね〜〜
(3ys./♂/北海道)



254.Re: 血尿・膀胱炎
名前:Fudakuan    日付:10月14日(木) 22時29分
yoppiさん

貴重な情報をありがとう!

先のシャロンかあちゃんさんの話題提供以来 かなりのストルバイト関連の情報が集積されました。

このたびの膀胱炎や先のホメオパシーなども含めて ”遊園地”が来園者にとって交歓の場としてのみならず バセンジーにかかわる健康と医療の情報アーカイブ的な役割が高まれば 当庵と”一家”には望外の喜びです。


256.Re: 血尿・膀胱炎
名前:シャロンかあちゃん    日付:10月16日(土) 21時15分
Original Size: 600 x 450, 133KB

エンゾー君、早く治ってよかったですね〜。
でも、真っ赤のおしっこ…病院に行くまでは、さぞご心配
だったことでしょう。

ご報告が少し遅れましたが、先日、1ヶ月めの尿検査で、
シャロンも無事異常なし、といううれしい結果となりました。
うちは、ヒルズの”プリスクリプションCanineC/D”でした。
シャロンもあんまり食べなくて、普通のフードと半々という
感じだったので心配だったのですが、PHもマイナスになり
次は2ヶ月後ということになりました。
初期ということで、本人には自覚症状はないのかなと
思っておりましたが、気のせいか最近はやたら元気です。
いたずらも復活し、うれしいやら…う〜ん、やっぱり大人になる
のはもう少し後かなという感じです。(今1歳9ヶ月)

写真は先日、中村さん&ゴウ君と浜名湖のペンションに
行ったときの写真です。ゴウ君とは気が合うようで
肩をぶつけ合う様に、寄り添って走ります。
見ていてとってもほほ笑ましいですよ。つい飼い主にも
笑みがこぼれます。
(写真には撮れませんでしたが。)

とにかく元気になってよかったです。
(まだまだ油断はできませんが)
(1y./♀/愛知県)



267.Re: 血尿・膀胱炎
名前:Fudakuan    日付:10月20日(水) 8時34分
シャロンちゃんも大事無く 結構でした!

中部地区でも バセンジー大好き人間の方々の交流が深まる気配に 当庵と”一家”も喜んでいます。

バセンジーが群れたときに なにか興味のある事象を目にすると 必ずと言ってよいほどに そのうちの複数が 不思議と全く相似形に固まって注目姿勢を採ることも 興味ある一つの特徴です。

画像のゴウ君とシャロンちゃんがまさにこのsimilar figureで固まっています。


270.Re: 血尿・膀胱炎
名前:シャロンかあちゃん    日付:10月20日(水) 22時12分
そうかぁ、similar figureっていうんですね。
この写真を撮ったときは気付かなかったんですが、改めて見て見事な相似形だったので、お気に入りになってたんです。
同じ形で固まるなんて不思議ですね。

台風はどうですか?愛知県はやっとおさまってきました。
今後は関東の方が心配です。
シャロンはこの台風の雨で、27時間もおしっこをがまんしてしまい、ヤキモキしてました。あの手この手でさせようとしても絶対せず、先ほど(20時半ごろ)、雨が止んだのを見計らってあわてて散歩に行ってきました。大量のおしっこをして、やっと落ち着いたようです。
今日はずっと誰かにくっついて(普段はそんなことしないのに)じっとしてました。けなげで、かわいそうで…。本当にこういう時どうしてあげたらいいんでしょう。普通の雨なら裏庭でするのですが…。


277.Re: 血尿・膀胱炎
名前:yoppi    日付:10月22日(金) 16時24分
ムフ( ̄m ̄)シャロン母さんの写真、しっぽも同じ巻きでかわいいですね〜☆

シャロンちゃん、いい結果が出てよかったですね♪
2ヶ月後の再診まで、油断せずに頑張って下さいね〜〜
お互い、がんばりましょぉぉう(TT)

エンゾーは先週尿検査しましたが、また来週検査してきます。
フードの水の量を減らしたり、ちょっと油断したのがいけなかったのかしら?
エンゾー、治療食が無くなってから、2種類混ぜてたフードを1種類のみにしてました。そしたらずっと軟便で…(尿検査に関係あるかしら??)
フードは馬肉主体で作ってもらっていて、メーカーによるとどうやら馬肉は他のお肉よりミネラルが多く、軟便になりやすい子もいるとか。(ちょっとそれなら早く言ってよ…前から軟便気味だと伝えてたのに)
それで、今は豚肉のストルバイト対策で作ってもらったのを与えてます。

足の怪我の薬は途中で与えるのを止めました〜(>m-yanさん)
でも、尿検査の結果このままだとまた膀胱炎になると言う事で、"抗生剤"を更に10日飲む事になりました…(TT)薬漬けなエンゾーです

強くてもいいはずの犬なのに、どうしてこう薬を飲まなきゃいけないんだろう…と時々思いますが、人が交配してきたものですから弱くて仕方ないですよね?ごめんなさい、ちょっとブルー入ってます。
(3ys./♂/北海道)


281.Re: 血尿・膀胱炎
名前:シャロンかあちゃん    日付:10月24日(日) 20時25分
そっか、エンゾー君結果がおもわしくなかったんですね。
この病気、体質的なものもあるとのことで、気長に付き合っていかなきゃいけないかもしれないですね。うちもそう言われました。
でもあせらず、がんばりましょう!
今度の結果がいいといいですね。
エンゾー君、薬漬けでかわいそうだけどがんばれ!


290.Re: 血尿・膀胱炎
名前:AKI    日付:10月28日(木) 20時55分
 本当に、yoppiさんのレスを見たときには正直焦りました・・・。
 まさか・・・えんぞー君が・・・。シツチン??って。yoppiさんごめんなさい。シツチンではなかったと聞いて、ほんの少しだけほっとしてしまいました・・・。

 軟便は、尿には関係ないかと思いますよ。出所が離れているので・・・。

 しゃろんかあちゃんさんがおっしゃるように、もし、体質でできやすい子であれば、長期戦です。なんとか、乗り切っていきましょう!!
 あと、先ほども別スレッドで書き込みしましたが、ほかのオーナーさんは、自然のもの(グランベリーだとか、ハーブ)を試されているようですよ。この辺は私はまだあまりよくわかっていませんが、その子達のその後の様子を少し気にかけてみてはいかがでしょうか??もしうまくいったとなれば、お薬も、治療食もあげなくっても良くなるのかもしれません。こんなすばらしいことはないですよね。
 私もシツチンに何がいいのか、勉強していきたいかと思います。

289.尿路結石  
名前:AKI    日付:10月28日(木) 18時7分
 今までなんでもなかった子が、ついで的に尿の検査をしてみると、ストルバイトの結晶が見つかる子が多くなってきましたね・・・。これは、なにかバセの特徴の一つなんでしょうか???
 セーヤは、たまたま遺伝性のものでしたが、ストルバイトは最近ほんっとに良く耳にします。以前、こらママのページにも書いたことがあるのですが、セーヤのかかりつけの獣医師さんにそのことを伝えたところ、興味深い自論(あくまでも自論なので書き込むのもどうかとも思ったのですが・・・)を教えてくださったので・・・。

 猫は犬と違ってストルバイトの結石ができやすい。これは猫自体の体質によるものだそうです。もちろん、犬にもできやすい犬種と言われている種類は何種かはいるようです。
 もともと、飼い猫は砂漠で生活していたそうで(この辺も私にはさっぱりとわかりません)、水分を体内に取り入れると、少しでもその水分を体内に保存しておこうとするのだそうです。生存のために。
 おしっこも少量ずつしか出ないし、水分補給もなかなかしないので、結果、おしっこが濃くなりストルバイトの結石ができやすいんだそうです。ここまでは、もうわかっていることのようです。
 バセンジーもコンゴという暑い地域で生きてきたものだから、体質的には猫に近いのかもしれませんね。とのことなんですよね。
 たしかに、自分からはなかなか水分をたくさん取ってくれない子のこともよく耳にします・・・。

 皆さん、どう思われますか??私的には、歴史的なことは何にもわからないのですが、”なるほどな〜〜〜”と、妙に感心してしまいました。
 本格的に、研究してくれる獣医師さんはいらっしゃらないですかね??ここ5年くらいの間に急激にJKCでのバセンジーの登録数は伸びていますが、まだまだ、研究されるほどではないのでしょうが・・・。
 オーナーさんの中には、石に良いとされるものを(自然のもの)自ら試されている方もいらっしゃいます。こういった経験も、大切ですよね。
 
 あ、あと、余談ですが、メスには良くあることらしいですが(オスはまれに)、かがんでおしっこをするときに、草などにあたり菌が入ってしまうと、膀胱炎からか、石ができる子もいるようです。

 かなり長くなってしまいました。すみませんでした。 
(4ys./♂/北海道)

278.ホレーショの大陸横断  
名前:Aebee    日付:10月23日(土) 4時10分
Size:  x , 9KB

スレッドが長くなってきたので題名を新たに変えました。
不濁庵さん、ゴルフもされるのですね〜。バセンジ人形も作られたんですか?いいバセンジプロモーションになりそうですね!

Yoppiさん、はじめまして。
エンゾーくん、大変ですね。抗生物質は途中でやめてはいけない、出された期間は飲ませなくてはいけないと聞いたのですが・・・。症状が和らいでからと病原(?)が壊滅されるまでの間に時差があるので、とか・・・。(早く言えよ←自分)

エンゾーくん、船にものったことがあるんですね。
車で始めてアメリカ大陸を西から東に横断したホレーショ博士は愛犬のブルドッグを連れていたんだそうですよ。ちゃんとゴーグルまでつけてやって(写真参照)。うちのも車は大好きなんですが。
そうそう・・・飛行機の旅では鎮静剤はむしろ飲ませてはいけないそうですね。とっさのゆれに敏捷に対処できずケガをするそうです。



279.Re: ホレーショの大陸横断
名前:Aebee    日付:10月23日(土) 4時15分
写真が何故か!!貼り付けられなかったので、こちらをご参照ください。
http://www.pbs.org/horatio/


280.Re: ホレーショの大陸横断
名前:Fudakuan    日付:10月24日(日) 8時45分
Original Size: 210 x 305, 15KB

Aebeeさん の代わりに 画像とURLのリンクを貼っておきました。
http://www.pbs.org/horatio/



288.Re: ホレーショの大陸横断
名前:AKI    日付:10月28日(木) 17時32分
 セーヤママ改め、今後はAKIでお願いいたします。すみません。

 Aebeeさん
 私は英語がまったくだめで、こちらのサイト何がなんだかよくわかりませんでしたが(先に説明を読んでおいてよかった・・・)、画像で楽しませていただきました。
 うちのセーヤも車に乗るのは大好きです。今日はどこに行くの???とわくわくしています。

 飛行機での鎮静剤の件、なるほどと、感心しました。でも、周りからは鎮静剤を使用した話は聞いたことはありませんが、これは、飛行機に乗っている時間が長くなると打つこともあるのでしょうか???

 何にもわからなくってすみません。
(4ys./♂/北海道)

263.飛行機の旅行  
名前:Aebee    日付:10月19日(火) 14時55分
不濁庵さん、皆さん、こんにちは。
飛行機の旅行をしていて、バッグにプードルを入れている年配のご夫婦を見かけました。プードルちゃんは少し緊張していましたが、睡眠薬が効いて間もなく寝た様子でした。

欧米ではペットを受け入れてくれるホテルも多いので、旅行の時などに里多も連れて行ければなぁと思いましたが(睡眠薬等でバッグにおとなしく入っていると仮定して)本人にとっては相当ストレスがたまるものなのでしょうね。私たちが旅行中は、今は、いつもお願いしているドッグウォーカーにカギを預けて、昼間は自宅で眠れるようにしています。ただいつもそうできるとは限らないので。
一度だけ半日、近くのペットホテルに預けたら、それも相当ストレスな様子でした。飛行機の旅をすると寿命が縮まるとも聞いたことがあるのですが、どうなんでしょうね。

ストレスがあっても主人の近くにいたほうがいいのか。
主人と離れるのは寂しくても、飛行機の旅行は避けた方がいいのか。
皆様のご意見は?



264.Re: 飛行機の旅行
名前:Aebee    日付:10月19日(火) 15時12分
そうだった!以前にこの件を調べ、米国内旅行でも里多の体重では客席機内への持込が許可されている体重をオーバーしている、と知ったのを思い出しました。
貨物と一緒なら、たとえ寝ていてもなおさら、ストレスがたまりますよねぇ。
今回も旅先で「あ〜里多と一緒に散歩ができたらなぁ」と思ったのですが、これは主人側の勝手な思い込みでしょうか。


266.Re: 飛行機の旅行
名前:セーヤママ    日付:10月20日(水) 0時17分
 Aebeeさん、こんばんは。

 私も、できればいつでも一緒にいてやりたいと思います・・・。でも、一緒にいることもストレスか???とも思って。
 普段のお留守番事は本人もゆっくり眠ることができて、それはそれで今の生活の中であればいいのかとおもっています。
 でも、旅行となれば・・・。乗り物に乗るときだとかもともと慣れている環境であれば別ですが、慣れないことは、すべてストレスになりますよね???それをいつ慣れさせてあげればいいのかはやはりわかりません。
 どこにでも一緒に行くことができて、本人もまたそれを楽しんでくれることができたら・・・。素敵なことですよね。

 私も、少しでも一緒にセーヤが楽しく時を重ねることができれば・・・、と思う今日この頃です。


268.Re: 飛行機の旅行
名前:Fudakuan    日付:10月20日(水) 8時44分
Aebeeさん

当庵の”一家”一族は 航空機に乗っての旅行の経験がないので体験的アドヴァイスはできませんが かつてこの遊園地のお仲間で 貨物室での搬送体験から 可哀相で二度と飛行機には乗せられないといったお話を伺った覚えがあります。

このご意見では ストレスもさることながら 職員の取り扱い方が無思慮・乱暴だったことによるものだったように覚えています。

欧米では 社会的ににコンパニオン・アニマルに関する意識が高いので このような取り扱い上の問題はないのかもしれませんが どんなものでしょう?

ご体験をお持ちの皆さんからのご意見もお待ちしましょう。


269.Re: 飛行機の旅行
名前:Aebee    日付:10月20日(水) 14時10分
皆さんにおききする一方、自分でも調べてみたのですが、アメリカ国内で輸送される年間50万匹の犬のうち5,000匹が亡くなったり、行方不明になっているそうです。温度調節や雨風対策なども万全ではないとか。
やっぱり最小限にとどめるようにします。


271.Re: 飛行機の旅行
名前:Aebee    日付:10月21日(木) 0時55分
↑昨日ここまで書いて友達から電話があり、そのまま送信してしまいました。不濁庵さん、セーヤママさん、お返事いただいたのにお礼もせず失礼しました。

>セーヤママさん
家で寝ている時が、案外とっても幸せかもしれませんね。一週間ぐらいの長い夏休み旅行とかに一緒に行って帰ってくると、「あ〜うちが一番!」という感じで大きくため息をついて寝ています。散歩から帰るときも、家の近くになると走って中に入ります。家が好きなんですねぇ。
散歩のときに他の犬・人、に避けられる、というのは私も経験してますよぉ。かわいいから、里多の穏やかブリを知っている友人なんかは他の犬にガウガウするのを見て、とっても驚きます。野生だから防御心のあまり先制攻撃に走る、ということなんでしょうか、ね?

>不濁庵さん
お返事ありがとうございます。いつかは日本に帰る予定なので、年をとってから全く初めての飛行機旅行をするよりも今から慣れさせておいた方が?とも思ったのですが、一生忘れないぐらいのトラウマになるのだったら、かえってよくないですよね。上にも書きましたが、ネットで調べたところ、問題が全くないという経験談もある中、雨の中積み込みまで長いこと放置されたり、とか、温度調節をきちんとしてくれないとか、問題も多いみたいです。里多を連れて帰る季節も考えなくてはな、と思いました。いつも誠実にお返事くださって本当にありがとうございます。


276.Re: 飛行機の旅行
名前:yoppi    日付:10月22日(金) 15時52分
こんにちは、Aebeeさん。

飛行機、問題もあるんですねー
家は北海道で、道内を旅する時は車で大抵一緒に連れて行きますが、たまーに本州行きたいな〜って時は、海を渡る手段で、なるべく負担を少なくしたいと考え、いつも悩みます。
エンゾーを連れて二度海を渡って本州へ行きました。二度ともフェリーでしたが今度行く時は、移動時間が短い飛行機がいいかも〜と思っていたのですが…、ちょっと考えさせられました。

うちはペットホテルにも預けた事がなく、止むを得ない場合は、近くの慣れてる実家で預かってもらってます。

長期の旅行では、やっぱり一緒に居たいし、長い間実家に預けるのも悪いし、知らないホテルは可哀想と思い、出来るだけ連れて行ってます。
でもやっぱり我が家が一番らしい(笑)旅行や実家から帰って来るとなんだかホッとした感じで寝ます。人と一緒ですね?
(3ys./♂/北海道)

272.バセンジ−のヘッドカバー  
名前:Fudakuan    日付:10月21日(木) 17時46分
Original Size: 398 x 515, 33KB Original Size: 398 x 515, 31KB

台風篭りの手慰みに バセンジー人形のゴルフパター・ヘッドカバーを作ってみました。

ご笑覧ください。

バセンジーに見守られて 来週からのパットの腕が上がりそう・・・



273.Re: バセンジ−のヘッドカバー
名前:Steffie    日付:10月22日(金) 11時23分
これは非常にかわいです!
私は1つを望みます!!
それはいくらですか?
しかし、私はゴルフをプレーしません。
(♀/Overseas)


274.Re: バセンジ−のヘッドカバー
名前:Fudakuan    日付:10月22日(金) 14時52分
Hi, Steffie !

Thank you for joinning the play ground.

I'm very pleased to see your request.
However, I'd like to say with regret that the article is not for sale but for my own golf amulet.

Thank you again for your attention on the article.

So long !


275.Re: バセンジ−のヘッドカバー
名前:yoppi    日付:10月22日(金) 15時13分
わ〜〜〜かわいいですね♪♪
手作りなんですか?

こんなにかわいいのを連れて歩いたら、楽しくなって絶対ゴルフの腕、あがりますよ〜(^.^)
(3ys./♂/北海道)

255.老婆心ながら・・・  
名前:Fudakuan    日付:10月15日(金) 8時57分
最近 バセンジー大好き人間のオフ会や ドッグランなどにたくさんのバセンジーが集まって交歓会を開催した折に バセンジー同士の噛み合いが起こって バセンジーやオーナーさんが怪我をしたり 噛み合いの後遺症でバセンジーの性格が乱暴になってしまったりする事例が散見されます。

長年バセンジーと生活を共にしてこられたオーナーさんにはお耳汚しかもしれませんが 念のため 老婆心ながら・・・

オフ会などでバセンジーが集まる場合は、リードフリーにする前にリードで接近距離をコントロールできる状態で、まず軽く小競り合い(ガウガウ儀式)を済ませて、匂いを嗅がせ、力の強弱の程度をわきまえさせたところでリードから放すようにしましょう。

このような事前の対応で、通常は大きな騒ぎにはなりませんが、事前の小競り合いの段階でどうしても相性が馴染まないと判断された場合(特に同性同士)は、どちらかがリードフリーのDRを見合わせましょう。

また 噛み合っている者を引き離す場合は 急いで手を出すのではなく 直接それぞれの耳に強く息を吹きかけるなど風を吹きつけると一瞬騒ぎが収まりますから その隙に引き離しましょう。

オフ会で沢山の仲間が集まるときやDRに行った際、すぐにリードフリーにするのではなく、こうした事前のトラブル回避のための処置や事故対策に配慮することも、バセンジー大好き人間の大切な努めのひとつです。



257.Re: 老婆心ながら・・・
名前:AKI    日付:10月18日(月) 0時2分
 いつも色々とありがとうございます。今回もまた勉強になりました。

 喧嘩になったとき、耳に息を吹きかける、というのは私には難しそうです・・・(>_<)耳に口を近づけると顔面を噛まれるかも(笑)
 少しだけ離れていても、かすかにでも当たれば有効的でしょうか???

 今後もオフ会などが各地でたくさんあるでしょうから、その都度気をつけて行きたいことですね。


259.Re: 老婆心ながら・・・
名前:Fudakuan    日付:10月18日(月) 21時33分
AKIさん 

普段 S君の耳に どの位の距離で どの位の強さで息を吹きつけると どんな反応を示すか いろぴろ試しておくと いざというときに 程度の具合が判りますから 予め実験しておくといいでしょう。


262.Re: 老婆心ながら・・・
名前:Aebee    日付:10月19日(火) 14時48分
息をふきかける、というのは、子供が自分の方に来てほしくない時によくやっています。ガウガウやっているときに息をふきかける、というのは思いもしませんでした。水鉄砲は使ったことがありますが・・・。

ここ5日間ほど家を空けて里多をドッグウォーカーに預けて出張に行ったのですが、帰ってくると里多が他の犬とよく遊ぶようになっていました。預けていたドッグウォーカーは、里多が小さくてまだ一人で留守番できなかった頃によくお願いしたことがありました。性格が温厚なシェルティが2匹いて「いけず」の里多を昔からよく面倒見てくれていたのです。そのせいか、他の犬に対する信頼が少し回復したような気がします。


265.Re: 老婆心ながら・・・
名前:セーヤママ    日付:10月19日(火) 23時9分
 ↑ごめんなさい。名前を変えるのを忘れてしまいました・・・。他意はなかったのです。御気を使わせてしまってすみません・・・。
 又やってしまうかもしれませんが、今後気をつけますので、なにとぞ・・・。
 
 Aebeeさん、うちのセーヤも昨年10月から4ヶ月ほど預けましたが、やはりその時は私といるよりもほかのわんこと遊べたようです。
 飼い主の態度もあるのでしょうね?”怖い怖いと思ってしまっては、バセ自身も怖がってしまうのかもしれませんね。
 せっかくほかのわんことの交流がはかれたのですから、少しずつ信頼の回復につながるといいですね。

 私も少しずつ頑張ります。でも、近所のお散歩中のわんこの飼い主さんは、やはりセーヤをみて避けて通るし、道を変えてしまうことも多いです。なので私はやはりほかのわんこを見かけると、自分のお散歩道を変えてしまいます・・・。このままでは何の解決にもならないのでしょうね・・・。

 
 
 
(4ys./♂/北海道)


EZBBS.NET produced by Inside Web