2005年01月 の投稿ログ


381.はい!  
名前:トトモモルビーの母    日付:1月31日(月) 13時48分
不濁庵さん 早速の御返事、ありがとうございます。

それにしても よく見ると、たくさんのチビッコバセンジーちゃん達がカワイイ!!!
うちも1頭!…と思わず言いそうになるところですが…
あぁ…4頭はちょっと無理ですね。(^^;)

これからの御成長の様子を拝見するのが楽しみです。また遊びに来ます。
(♂&♀/東京都)

http://www008.upp.so-net.ne.jp/totomomo/hunikko/index.html



382.Re: はい!
名前:Fudakuan    日付:2月1日(火) 9時37分
トトモモルビー母さんのサイトから垣間見るところでは ステージ活動もこれまでになくご活発で いよいよ脂の乗ったミュジシャンとしてのご活躍を願っています。

たくさんの子供たちの成長振りも見せてもらえるでしょうから トトモモルビーとご一緒に気の向く時にはどんどん遊びにきてください!

また桜の季節の再会が楽しみです。

376.多頭飼いについて。  
名前:ゆうしち    日付:1月25日(火) 0時22分
不濁庵さんはじめまして。
埼玉県新座市に住でます伊野ともうします。ユウ♂3歳とナナ♀1歳の
バセンジー2頭と楽しくくらしています。
私の相談事なのですがもう1頭家に迎え入れようと思っているのですが
その子はペットショップの売れ残りの子で生後1年でもうほとんど成犬
に近い状態です。この子は家のナナの姉に当たる子だとおもいます(生まれた日とペットショップが同じです。)
ナナはユウの事が大スキらしく家の中ではベッタリまとわりつきます、ユウの方はまだ子供だと思っているらしく全然相手にしていません。
そこにもう1頭の♀バセが来たらどうなるのか、又ユウとナナの子が生まれたときどうなるかなど、♂1頭と♀2頭の多頭飼いはうまくいくのでしょうか!その子は避妊手術をした方がいいのでしょうか!
ユウとナナを連れていますとよくブリーダーの方ですかと言われます。
私はブリーダーになるつもりありませんし営利目的の繁殖もさせるつもりもありません。
ただのバセ好きです。宜しくお願い申しあげます。



378.Re: 多頭飼いについて。
名前:Fudakuan    日付:1月25日(火) 16時9分
ゆうしちさん ”Basenjiの遊園地”に ようこそ!

当遊園地の顔なじみには 3頭・4頭など複数のバセンジーを飼育している方がおいでですから それらの方々の体験談も伺えるようにお願いしておきましょう。

さて お尋ねの件に関する当庵のこれまでの体験に基づく認識・判断を結論的に述べれば 条件さえ許せばバセンジーにとってもヒトにとっても複数飼育がより望ましいということです。

ご承知のように 元来群を構成してグループで社会生活を営むのがバセンジーの生態です。
(1頭で飼育されているバセンジーが普段どれほど寂しい思いをしているかは 留守番でひとり座って窓から外を眺めているうしろ姿や 飼い主が戻ってきて孤独から開放された時の喜びようからも伺い知れます。)

とはいえ バセンジーを無条件で複数飼育することは かえってストレス負荷を重くすることになる場合もあってむやみにお勧めはできません。

いくつかの思いつく要件・問題をご説明しましょう。

1.自由生活空間の確保
ケージでの飼育は論外ですが、屋外の散歩は別にして 屋内でバセンジーが自由に行動できる生活空間として6畳(6〜7平米)/頭ほどのスペースを開放してやることが望まれます。
これは バセンジーの普段の遊びの運動量が 1頭を飼育している時と比べると 複数頭になることで飛躍的に増えるからです。
ご体験のようにバセンジーは 屋内では常時遊びまわっているわけではありませんから 遊びの時間を見計らって 居間とダイニングを開放してやるといった具合でいいでしょう。
狭いスペースで飼育頭数を増やすのはかえってストレスの負荷を増やすことになりバセンジーにとって苛酷です。

2.群れの構成と序列
群社会を構成したバセンジーは 和気藹々で生き生きした生活を営みますが そこにはきっちりとした序列化が図られています。
バセンジーの序列は幼い時期にリーダーからしっかり躾けられますから 成長した個体が新たに群れに加わるには 通常かなりの順序作りの争いが生じると予想されます。
あらたな個体を加える前に それぞれの相性を確かめる工夫(1・2日一緒にしてみるなど)も必要でしょう。
 
3頭になってからは 新序列の完成までは手出しせずに バセンジーの自主性に任せて しばらくの間序列づくりの騒ぎを我慢することが必要でしょう。

3.交尾予防
♂♀が混じった複数飼育では ♀のヒートに伴う交尾行動が悩みの種となります。
♀のヒートは 同期化されて時期的に接近してきますからこの時期の♂の交尾行動をうまく制御しなければなりません。
当庵では Ba-baやCo-coのヒートがくると Ji-jiに長めのエプロン(足が絡まらない程度の長さのもの/これを着けているJi-jiのなんとも惨めで情けない姿ですが)を作ってやってこれを着けることで上手く交尾を妨げました。
何れかに不妊手術をすることもひとつの選択肢かもしれませんが どの方法を採るかは飼主それぞれの人生観によるものと思いますし 将来の乳がん等の予防のためにも・・・という考えもあるでしょう。 
当庵では外科的処理は採りませんでした。

4.繁殖障害
複数飼育していながら繁殖を試みる場合は 妊娠した♀は 早期に群れから隔離して 落ち着いた環境の中で出産準備に当たらせる必要があります。
妊娠後も群れの中に留めておくと 防衛反応によるホルモン異常で妊娠が中断したり 分娩せずに胎児が子宮内で死亡してしまうなどの事態が生じる場合もあります。

思いついたままの舌足らずの解説で 日常の世話の大変さの説明も欠いていますが 1頭で見せてくれるバセンジーの素晴らしさは 複数になることによって何倍にも増えますし 1頭飼では見られない群ならではの仲間同士の思いやり行動や厳しい躾け行動、また外部に対する団結した行動など新しいバセンジーの素晴らしさが発見できるでしょう。

足りない点は 経験をお持ちのみなさんからも補足して頂きましょう。

また具体的なご質問がありましたらお寄せください。   


379.Re: 多頭飼いについて。
名前:トトモモルビーの母    日付:1月29日(土) 22時49分
Original Size: 640 x 480, 155KB

こんにちは! お久しぶりです。トトモモルビーの母です。
不濁庵さん 御無沙汰しております。
皆様 お元気そうで なによりです。
うちのトト(8歳♂)モモ(8歳♀)ルビー(5歳♀)も 毎日元気に走り回って遊んでいます。

さて、多頭飼いについてのご質問とのことで、うちも♀2頭♂1頭の多頭飼いとはいえ 参考になるかどうか判りませんが、うちの場合のことをお話します。

うちも初めは、トトを 生後2ヶ月から飼い始め、1匹じゃ寂しいかな?と思っていたある日、ペットショップで 7ヶ月半で売れ残っているモモに出会ってしまいました。
もう大きさは ほぼ成犬に近い状態だったので、やっぱり相当悩んで、1週間に3回くらいトトを連れてお店に行き、様子をみました。
この歳から慣れるのは大変なんじゃないか? などといろいろ心配しましたが、何度も見に行っているうちに トトとモモは楽しそうに遊ぶようになり これは大丈夫かも?と思うようになりました。
長い間お店の狭いゲージに閉じ込められていたストレスで。モモは腰のあたりの毛を自分でむしってしまっていて、ちょっとヒステリー状態だったので「もううちで飼うしかない。早く連れて帰ろう。」ということになり、まもなくトトモモ2匹の生活になりました。
2匹は とても仲が良く、最初公園デビューの時は、モモもなかなか溶け込めませんでしたが、トトが 犬友達との間をとりもってくれて、その後たくさんお友達もできました。
今、モモは8歳で、今から友達は作れないと思いますが、1歳くらいの頃は まだまだ若かったので 仲間とも溶け込むことが出来ました。それを考えると、今だったらまだ 先住犬たちとも 大丈夫だと思います。

でも 不濁庵さんのおっしゃるように 序列化のために争うのは 必至だと思います。(喧嘩しなかったらラッキーです。)
特にメス同志の喧嘩は、根が深く オス同志は 割とすぐに決着がつくのに対して、
メスは「次は私が勝つ!」という気持ちが強いように思います。(うちだけかもしれませんが…)
なので、オス同志だと、血を見るようなひどい喧嘩のあと、割とさっぱりしてうまくいくところが、メス同志だと怪我をするようなひどい喧嘩は無いにせよ、何かにつけて何度も喧嘩するということがあるかもしれません。
最初は ちょっと広いところで御対面させた方が良いかもしれませんね。
しかし、先住犬の家(縄張り内)に 相手の犬が入って来た場合、そんなに喧嘩にならない可能性もあります。

それから これもすでに お書きになってますが、シーズンの時(特に2頭共が)注意が必要ですね。
オスが なんだかおかしくなってしまうので、別々に散歩するしかありません。
この時ばかりは、普段3頭一度に散歩するだけでも大変なのに、シーズン中に無理に3頭連れで散歩するとヒモがめちゃくちゃになって、大変危険です。(私は何度も転びました。)
そして、これは推測ですが、もしかしたらユウちゃんは、子供の頃から見ているナナちゃんのことは子供としてしか見ないで、新しい仔をお嫁さんとして見てしまうかもしれません。
そのあたりは、御本人(御本犬?)に決めてもらった方がうまくいくと思います。

うちは、その後3歳の時 モモは トトとの間にルビー(他に3頭)を産み、今は親子3頭の生活ですが、トトもモモもルビーには甘くて、家ではルビーが我が物顔です。外ではトトが強くて、ホントはモモが一番頼りになるんですけどね。
そんな人間模様(犬模様?)が判るのも、3頭飼いの醍醐味です。
しかし、3頭散歩は、とっても大変なので、覚悟が必要です。
私も 二の腕がモリモリです。…とほほ。

参考になったかどうかわかりませんが、長くなってしまい申し訳ありません。
またなにか気がついたことがあったら、書き込みます。
(♂&♀/東京都)

http://www008.upp.so-net.ne.jp/totomomo/hunikko/index.html



380.Re: 多頭飼いについて。
名前:Fudakuan    日付:1月30日(日) 11時30分
トトモモルビーの母さん

早速のご来園と実体験に基づく貴重なアドヴァイスをありがとうございました!

お尋ねのあったゆうしちさんには きっと有意義な情報としてご参照頂けることでしょう。

拝見すると トトモモルビたちもめっきり穏やかな風貌になりましたね〜

372.婆馬鹿そして感動  
名前:didoyama mama    日付:1月19日(水) 19時50分
Original Size: 640 x 480, 124KB Original Size: 640 x 480, 127KB

AKIさん ソラミル幸子さん 皆様、この度の
DIDO の初産に際してお祝いのお言葉、有り難う御座いました。
私は今迄犬の居ない生活は、ほんの数年だけというくらい
犬大好き人間ですが、自宅で、子犬が産まれた事は一度も無く
今回初めて、目の当たりにする事が出来、本当にびっくり
するとともに、感動いたしました。誰に教えてもらった
わけでもないのに、立派に後始末から、子育てまで
やり遂げたDIDOを本当にいとおしいと思いました。
皆さん バセンジの赤ちゃんを見た事が有る方は少ないのでは
無いかと思います。本当に子ネズミくらいの大きさで、
頭は、バセンジからは想像できないような、丸い
パグみたいな顔をしているのですよ。鼻先と、四足は
しもやけになったみたいにピンクで透き通るようです。
こんな赤ちゃんバセンジがだんだん顔が長くなり、耳が
大きくなっていくなんて考えられないくらいです。
もう直ぐ、目が開くことと思います。そしたら又もっと
可愛くなる事でしょう。
そうしたら又報告しますね。
(東京都)



373.Re: 婆馬鹿そして感動
名前:ソラミル幸子    日付:1月19日(水) 21時25分
Original Size: 640 x 480, 169KB

didoyama mama様
わかります。ホントに感動ですよね!
うちは、2ヶ月弱ですが、もうこんなに大きくなりましたよー!



374.Re: 婆馬鹿そして感動
名前:Fudakuan    日付:1月19日(水) 21時31分
Didoyama ママさん ついにやりましたね!  

Dido-UそしてYama おめでとう!

かつて初代Dodoを亡くした時に 子を残してやれなかったことをひたすら悔やんでいらっしゃったことを思えば 今こうして かつての悔悟を Dido-Uによって思いを遂げることができたことで 亡きDido-Tの回向にもなっていることでしょう。

この先は 生まれた子供達が 元気で育って 幸せな犬生を送ることができるよう よい養親に恵まれるよう 願っています。

なにはともあれ ”今年は春から縁起がいいわい!” ですね〜

ソラミル幸子さん

バセンジー特有の なんがいピンクの舌がとても可愛く撮れてますね〜

みな元気に育っているようで 何よりです。


375.Re: 婆馬鹿そして感動
名前:AKI    日付:1月20日(木) 1時36分
 なんて可愛らしい・・。こんなに小さいんですね、手が一緒にうつっているので大きさも想像できます。
 そして、二ヶ月もすると、もう立派にバセちゃんですね。とっても素敵な体験をされたこと、そしてこれからもっと素敵な体験をするであろうこと、とても羨ましいです。
 DIDOちゃんも立派に母親になっていることにも感動いたしました。本能ってすばらしいですね。そして生命って本当に素晴らしい・・・。

 是非また、楽しみにしています。
(5ys./♂/北海道)

http://blog.livedoor.jp/seiya1031/

360.今年もよろしくお願い致します。  
名前:ソラミル幸子    日付:1月6日(木) 20時55分
Original Size: 640 x 480, 113KB

昨年中も大変お世話になりました。
現在孫達は、一ヶ月以上になり、走る、噛む、鳴く、元気いっぱいです。大変さはありますが、逆にこちらも、ものすごい元気をもらっています。出会えてほんとに良かった!と感謝!です。
バアバ、バカですが、あんまりかわいいので、写真添付させて下さい!
(ちょっと、ぼやけてますが。。。)



363.Re: 今年もよろしくお願い致します。
名前:Fudakuan    日付:1月7日(金) 10時4分
ソラミル幸子さんと5頭の孫バセンジー達 
早速の新年のご挨拶とともに近況のお知らせ ありがとう!

出産順に生育差が出るのですが そのような様子もなく みな元気に育っているようで 母親の子育て上手さが伺われます。

幸子さんも 母親の健気にも甲斐甲斐しい子育ての様子をご覧になって きっと涙を催すほどの感動をされたことでしょう。

そろそろ乳離れの時期ですが このころからは両親による遊びの中からの厳しい躾が始まります。

両親による子供たちへの躾の様子は ヒトとして考えさせられる点が多くありますから 注目してご覧になるといいでしょう。


367.Re: 今年もよろしくお願い致します。
名前:didoyama mama    日付:1月7日(金) 22時21分
Original Size: 640 x 480, 130KB Original Size: 640 x 480, 127KB

今日私の所のDIDOとYAMAに五つ子ちゃんが生まれました。
未だ四五日早いから、余裕があると思っていましたのに
思ったより早くお産が始まってしまい、びっくりしました。
比較的安産で、十一時五分に第一子が誕生し、五分、十分の
間隔で四匹が生まれました。これで終わりかと思っていたら
三十分経って最後の子が生まれました。男の子2匹、女の子
3匹です。DIDOの父犬がトライのせいか、男の子二匹は
ブラック&ホワイトです。不思議なものですね。
まだ甘えん坊のDIDOが立派に母親の役目を果たし
私の手を全く借りないで、子犬たちにおっぱいを
吸わせているのを見ると本当にこの子達を皆幸せに
してやりたいと言う気持ちで一杯になります。
貴重な体験をさせてくれたDIDOに感謝しています。
(東京都)



368.Re: 今年もよろしくお願い致します。
名前:ソラミル幸子    日付:1月8日(土) 20時44分
didoyama mama さん
おめでとうございます!五分、十分間隔って、すごいですねー、うちは、一時間から一時間半だったので、驚き!!それぞれ、違うんですね!
皆さん、お元気そうで、ほんとに良かった!かわいいでしょー?ママはすごいでしょー?私も日々、感動、感激の毎日です。
didoyama mama さんもお身体気をつけて、頑張ってくださいね。
今は、まだ、ママが全部してくれるので、誰かが、離れてどっかで、冷えないように人が注意する必要はあるかと思いますが、比較的ゆっくりしていられると思いますので、今のうちに充分、心と身体の準備をしてくださいね。。。と、いいますのも、今、うちは、すっごい、動きがあって、楽しいですよー。!!ウフフ。。。


371.Re: 今年もよろしくお願い致します。
名前:AKI    日付:1月12日(水) 1時17分
遅ればせながら・・・didoyama mamaさん、とうとう、生まれたのですね〜〜、おめでとうございます!!
その後は毎日感動・感激の連続でしょうか???落ち着いたら近況報告願います<m(__)m>と〜〜〜っても楽しみに待っています!!
(5ys./♂/北海道)

http://blog.livedoor.jp/seiya1031/

362.本年もよろしくお願い致します  
名前:こらママ    日付:1月6日(木) 23時56分
Original Size: 320 x 240, 50KB

昨年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

不濁庵家のバセンジー親子のようにはいきませんが、我が家のいっこらるの親子関係も1年経って安定してきました。
娘のいっこが、父親のこらるの首にジャレついて遊ぼう遊ぼうとせかすのも今時の親子とでもいいましょうか・・・こらるも立派に(?)優しい父をこなしています。
写真はストーブにかじりつくいっこらる。

http://www.journey-k.com/~iccoral/



366.Re: 本年もよろしくお願い致します
名前:Fudakuan    日付:1月7日(金) 11時22分
こらママさん いっこちゃん&こらるくん 楽しそうなご様子でのご来園 ありがとう! 今年もよい年にいたしましょう。

こらから段々 いっこチャンが我がまま娘になっていくであろう過程にとても興味深いものがあると思います。

でも 父娘家庭だと またちょっと違うかな?

こらるくんが躾で噛んだり いっこちゃんが反抗して噛んだりした後 すかさず”痛かった?ゴメンゴメン”とばかりに その場所をやさしく舐める仕草が目に浮びます。 

357.ムツゴロウによるバセンジーの解説  
名前:Fudakuan    日付:1月6日(木) 10時20分
仄聞するところでは 先般ムツゴロウの畑さんによる犬種の解説TV番組が放映されたようですが その中でのバセンジーについての解説が 良いとこ取りの説明ばかりであるのみならず孤高の性格で群生は馴染まないといった誤った内容もあったということです。

このような 世に知られた?動物の権威者?の語りを介しての 偏りのある誤った情報発信を行う偏向報道番組に苦々しい思いをしているのは当庵だけでしょうか?

ぜひ修正報道を求めたいものです。

捨て犬(動物)や動物虐待防止番組を放映する一方で このような間接的な 可哀相なバセンジー輩出促進となる 社会に誤解を与えかねない情報を放映する当該放送局・編集者そして畑さんはさしずめ偽善者といったところでしょうか?

その責任には かなり重いものがあるように思います。



358.Re: ムツゴロウによるバセンジーの解説
名前:Aebee    日付:1月6日(木) 14時29分
若輩者が余計なことを書いて恐縮ですが、私自身は動物問題について畑氏が偽善者だとは決して思わないのです。小さい頃から畑氏の書かれるものをいくつか読んできましたし、命をはって象やクマの飼育をしておられたり、むしろ動物保護にかけておられる情熱と実績には並々ならぬものがあると思います。
番組については、AKIディドさんのご説明によると、たった5分とのことで、途中で家を出なくてはいけなかったので全部見ることができたのかと案じていたのですが、どうも全部見られた様子です。で、見た経験から、私はさすがに畑さん、よくバセンジのこと(他の犬についてもそうなのでしょうか)を良く知っておられる、と思いました。例えば猿 1/3 という説明は、異論のある方もおられましょうが、それだけ賢く、好奇心が強い、つまり、他の犬より難しい、ということであり、当たっているかな、と個人的には思いました。ですが、やはり、捨てられたり誤解されたりする運命のことを考えて、「飼うのが非常に難しい」と強調すべきだったと思います。みんなが並んで座ってごほうびをもらうのを待っている、とか、他の犬が現れた時だけ小さく鳴いた、というアナウンサーの説明など、好意的な内容にとどまっていたのが、かえって難点だったと思います。ただ、テレビ側の意向に対して出演者はほとんど口をはさめないんですよね。畑さんもきっと忸怩たるものがあったと思います。

アメリカではブリーダー自身が人の啓蒙に尽くしています(同じような番組が放映されたら、きっと不濁庵さんのように腹を立てて抗議の文書を書くでしょう)。頭数制限も含めてブリーダーの方で何とか団結できないものでしょうかね・・。ただ、puppy mill では相変わらず必ずバセンジが見られるし、かわいい理想の犬、のような誤解は払拭できていないようです。


359.Re: ムツゴロウによるバセンジーの解説
名前:Aebee    日付:1月6日(木) 14時36分
書き忘れましたが、

>>孤高な性格で多頭飼いは難しい犬種だけれども、飼育技術の進歩によって最近は可能だ、といった締め方をしていますので・・・>>

ここの部分は見ていませんでした。孤高な性格というのは確かに大違い。畑さんが言っておられたんでしょうか??


361.Re: ムツゴロウによるバセンジーの解説
名前:AKI@ディド    日付:1月6日(木) 22時1分
ムツゴロウさんのコメントをもう少し詳しく説明しますと、バセンジは古代犬種であるパリア犬の血を色濃くひいていて、柴犬と同じだと言っています。
ムツゴロウさんの持論はパリア犬の血を引く小型犬は、人には馴れるが貴婦人のようで、気取り屋のところがあって、群れをつくるのを好まない、ということのようです。これだけのバセンジを多頭飼いしているのはバセンジ・オーナーであっても信じ難いでしょう、ともコメントしています。
困るのはナレーションが、最後のまとめとして「運動能力に優れ、きれい好きで体臭がなく、吠えないバセンジの人気は高まるばかりです」と言ってしまっています。
映像を見るとわかりますが、ムツゴロウさんはバセンジを抱きながらコメントしてるのですが、バセンジ自身は口をクチャクチャしたりして緊張していて落ち着かない様子がよくわかります。当たり前ですけど。
吠えなくて静かだという説明より、吠えない分、それ以外の感情表現が豊かであるとかいうコメントが欲しかったですね。
見知らぬバセンジに対してガウガウやっている映像では、バセンジたちの背中の毛が逆立っているのもよくわかります。


365.Re: ムツゴロウによるバセンジーの解説
名前:Fudakuan    日付:1月7日(金) 11時20分
Aebeeさん 当庵の偏屈なパーソナルオピニオンに耳を傾け 番組内容への適切な論評やバセンジーの公正な啓蒙に関する前向きなご見解を交えたコメントを頂き ありがとうございました!

当庵も かねがね畑さんの行動・見識ついては評価してきました。

それだけに 彼に対するこれまでの社会的評価からすれば 編集内容やナレーションの内容を監修すべき指導的立場にあるわけで 当然オンエア前にチェックもしている筈ですから 彼のカリアーからしてテレビ側の意向に口を挟めないという被害者の立場はとれないでしょう。

百歩譲っても 偽善的で誤った情報を発信したマスメディアのお先棒を担いだ責任は免れません。

これまでも その道の権威者といわれた人が たった一度の誤情報発信で権威失墜した例(考古学者、医学者、文学者などなど)をしばしば目の当たりにしていますが その原因の多くは”増長”です。

これまで評価してきただけに どうか前車の轍を踏まないで欲しいと思っています。
 

352.十人(犬)十色  
名前:didoyama mama    日付:1月4日(火) 11時19分
先日の旅行の際、初めて子供たちを近くの動物病院に
預けました。本当に心配したのですが、何とあっさりと
嬉しそうに、お姉さん看護士について、振り向きもしないで
中に入って行ってしまったには、びっくりするやら、腹が立つやら。
今迄どんなに苦労して育ててきたかわからないのか!
何処に行ってもお人(犬)良しなのがハッキリして
後顧の憂い無く旅行に行って来れました。
迎に行ったときは、さすがに嬉しそうに、ヨーデルで
喜びを現して居ました。
亡きDIDO T世は、誇り高いバセンジーを絵に描いたような
子で、絶対他人には触らせないし、可愛いわねなんて手を
出そうものなら、パコッと噛み付いてやるわよ、といった様子を
見せるので、飼い主は、常に気をつけて居ないといけなかった
のですが、今度の子達は、誰でも大歓迎。例え泥棒さんでも。
本当に同じ犬種でも、違う性格で、びっくりします。
五日分の餌を持っていったのですが、大分残ってきました。
私の餌のあげ方が、多すぎるのでしょうか。
おでぶのYamaが大分ダイエットされて帰ってきましたが
家に帰ったらすぐに元に戻ってしまいました。
(東京都)



354.あけましておめでとうございます/ムツゴロウ
名前:Aebee    日付:1月5日(水) 13時15分
不濁庵さん、dido-mamaさん、皆様、あけましておめでとうございます。
クリスマスからお正月にかけて日本の実家に帰りました。
その間里多はいつものドッグシッターに任せていたのですが、やっぱりちぎれるばかりに尾をふって迎えてくれました。

ところで2日にムツゴロウの畑さんがいろいろな犬種を紹介する番組を4チャンネルで朝8時頃から放映しており、バセンジも登場していたのですが、どなたかビデオに撮った方はおられませんか??できれば是非送っていただきたいのですが・・・。あつかましいお願いですみません。実費・お礼をいたします。


355.Re: 十人(犬)十色
名前:AKI@ディド    日付:1月5日(水) 20時33分
こんにちは。
同じハンドルの方がいますので、サフィックスを付けてみました。
1月2日放送のムツゴロウの番組、DVDに録画してありますので、ご希望でしたらメールしてください。
内容は、バセンジ登場部分が約5分(番組は2時間です)、
ムツゴロウさんがアメリカのバセンジ多頭飼い(10頭以上?)のオーナー宅を訪ね、バセンジについて説明しています。
吠えない、暖かいのが好き、アフリカの原種に近い犬種(アズビヌ神の像も出てきます)であることなどの説明があり、犬が1/3, 猫が1/3, 猿(?)が1/3の犬、という言い方をしていました。そのお宅に見知らぬバセンジが訪ねてきたときの映像もあります。
気になったのは、孤高な性格で多頭飼いは難しい犬種だけれども、飼育技術の進歩によって最近は可能だ、といった締め方をしていますので、見ていた方には良いところばかりで飼い易いようなイメージを与えた点ですね。
(東京都)

348.あけましておめでとうございます  
名前:m-yan    日付:1月2日(日) 21時21分
Original Size: 320 x 240, 26KB

昨年はいろいろお世話になりました。
本年もよろしくお願いします。
我が家は年越しを長野で過ごしました。
ジュセルは泣いていましたが1日、1日と慣れた様で
楽しそうに遊びました。
サムは雪は大好きです。
楽しい4日間、あっという間に過ぎてしまいました。

fudakuanさん一家にとって素敵な年になりますように。。。



351.Re: あけましておめでとうございます
名前:Fudakuan    日付:1月4日(火) 10時27分
m-yanさん 早速のご挨拶 ありがとう!

黒姫でお正月を過ごしたジュセル&サム達の元気な様子が瞼に浮びました。

Ji-ji・Ba-ba夫妻は 流石に寄る年波には勝てず 雪の散歩はしぶしぶで 用を足すとすぐに ”バセは炬燵で丸くなる♯♭”とばかりに帰宅を促す 雪中散歩でした。

今年もお元気で・・・

344.あけまして・・・  
名前:Ji-ji・Ba-ba    日付:1月1日(土) 12時28分
Original Size: 462 x 537, 43KB

あけまして おめでとうございます!

話しによると 私達の生まれる前 20数年ぶりの雪の朝のお正月だそうです。

不濁庵さんから贈られた新調の シックな着衣で みなさんに新年のご挨拶です。

本年も 一年元気で過ごしたいと念じています。

よろしくお願いいたします。



346.Re: あけまして・・・
名前:AKI    日付:1月2日(日) 1時23分
 明けまして、おめでとうございます。昨年は、本当に本当にお世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 Ji-ji君・Ba-baちゃんも元気に一年過ごしてくださいね。また、心温まる画像期待しています。よろしくお願いいたします。
 
(5ys./♂/北海道)

http://blog.livedoor.jp/seiya1031/


347.Re: あけまして・・・
名前:didoyama mama    日付:1月2日(日) 18時37分
あけましてオメデトウ御座います。
今年もどうか宜しくお願いします。
雪のお正月も風情があってよいものですね。
心の引き締まるようなお正月でした。
家は、近日中のDIDO の初産をひかえて
嵐の前の静けさというところです。
経験豊富な、取り上げ婆さんのご指導を
宜しくお願いします。
(東京都)


350.Re: あけまして・・・
名前:Fudakuan    日付:1月4日(火) 10時18分
didoyama mamaさん 無事ご帰国のご様子に安心しました。

留守中のdidoyamaのホテル住まいの様子は如何でしたか?

帰国後早速のDido-Uの出産準備 ご苦労様です。

当庵のベテラン産婆は 取り上げの手伝い準備万全ですが とは云うもののご自分で取り上げないと あの いつまでも取り上げ婆さんを忘れずに耳を伏せてドーナツ尾をプリプリ振って近親の情を表してくれることの嬉しい醍醐味が味わえませんよ。

ご協力は惜しみませんから時期が近づいたら またご連絡ください。 


EZBBS.NET produced by Inside Web