立体写真(ステレオ写真)
薬師寺 奈良・西ノ京
| 平行法の写真はサンプル写真の下の |
 |
マークをクリックしてください。 |
| 交差法の写真はサンプル写真の下の |
 |
マークをクリックしてください。 |
| アナグリフはサンプル写真の下の |
 |
マークをクリックしてください。 |
| 金堂 |
東塔 |
東塔上部 |
西塔 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 回廊 |
東塔望む |
西塔部分 |
東院堂 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 西回廊 |
玄奘三蔵院 |
南門 |
梅 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
薬師寺は藤原京で創立された後、平城京造営で現在の西ノ京に移転したのが養老2年(718)とされている。白鳳の伽藍で現存するのは東塔のみであるが、昭和43年(1968)からはじまった白鳳伽藍の復興工事で金堂、西塔、中門、回廊が再建され現在は講堂の再建工事がおこなわれている。
このホームページの写真、CGは私が撮影および製作したものです。
ここに公開している写真およびグラフィックス、文章は、許可のない転載、転用を禁止します。
ご感想、ご意見は
kawa@af.airnet.ne.jpまでお願いいたします。